咲いた咲いたクレマチス!!.Ⅴ
2010-05-20(Thu)
昨夏、4弁の初花を見せてくれたフロリダ実生(♂紫姫*♀フロリダ)が 今年は6弁花となりました・・・。
多花性で、咲き始めはべノサ似ですが3日目から青花になり、その後は花色変わらず花型しっかりでgood!!です。

フロリダほど蔓が伸びずコンパクトな鉢姿でベランダ向きです(予想?どおりかな)。
後の白花はフロリダ実生(自家受粉)"親似Ⅰ"で50~60個の蕾をつけています。

この子(pit*tex)も、昨夏初開花ですが今年なんら変わりはありませんね。壷の中外同色です。
今日より2日後位の"クルリン"が格好いいですよ このpit品種は実生花が早く見れ楽しみをくれます。この花色はあまり見かけませんね 極渋です!!。

多花性で、咲き始めはべノサ似ですが3日目から青花になり、その後は花色変わらず花型しっかりでgood!!です。

フロリダほど蔓が伸びずコンパクトな鉢姿でベランダ向きです(予想?どおりかな)。
後の白花はフロリダ実生(自家受粉)"親似Ⅰ"で50~60個の蕾をつけています。

この子(pit*tex)も、昨夏初開花ですが今年なんら変わりはありませんね。壷の中外同色です。
今日より2日後位の"クルリン"が格好いいですよ このpit品種は実生花が早く見れ楽しみをくれます。この花色はあまり見かけませんね 極渋です!!。

テーマ : 自分流で良いじゃん♪
ジャンル : ブログ