1月のクレマチス
2018-01-01(Mon)
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。画像はクレマチスの成育状況
地中から新芽が伸長だ
!! (C.carrizoensis)
温室がないので夜は室内に取り込んでいます。

広島県のかざぐるま実生も夜間、室内に取込んで成育伸長
!!
フロリダ交配種も元気に成育しています。
コメントの投稿
コメント
地中芽がでたのは壺系です。
12月初旬にバッサリ剪定した記憶があるのですが、12月って結構暖かかったから芽が出ちゃったんですかね~?
ベランダで鉢にビニールをかぶせるという方法はありですか?
それでも寒いですよね・・・・。
明日から雪という予報なので室内に入れるようにします。
また教えてください。ありがとうございました。
新芽とは地中芽の事ですか?
大輪系それとも壺系?
秋の剪定が強いとこのような事もあります。
1~2月、まだまだ寒くなり新芽の成育には無理があるので夜は室内に取込んで育ててください。
あけましておめでとうございます。
我が家のクレマチスはもう、新芽が出てきています。
いいんでしょうか??ずっとベランダに置きっぱなしなんですが。。。
今年もまた、クレマチスのことをたくさん教えてくださいね。
よろしくお願いします♪